20160524❁*̩͙新しくなったデイサービス花咲です❁*̩͙【デイサービス花咲】

まだ5月だというのに夏日が続き、
早くも熱中症の心配をする日々となっております。

花咲のお引越しも無事に終わり、
新装オープンしてから早くも三週間が経とうとしてます。
オープンしたばかりの頃は、 お風呂場やトイレはどこだと、
皆様きょろきょろとしておられましたが、
最近ようやく慣れてきたようです(*´ω`*)

今回はブログでは初公開!
花咲の新しくなった姿をほんの少しですがご紹介いたします*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

CIMG9950

<玄関>
正面の階段のほかに
玄関の両横にスロープがあるので
車イスの方も安心して入ることができます♪

CIMG9957

 

 

 

一歩中へ入るとユリのお花のシャンデリアが皆様をお出迎え!!
写真ではわかりづらいですが
とてもキラキラとしていて綺麗ですよ♪
CIMG9900

 

 

<フロア>
フロアが少し広くなりましたので、今までよりもさらに多くの方々に 、
しっかり機能訓練に参加していただけるようになりました!┗(`・ω・´)┛

 

 

 

CIMG9952

 

<お風呂>
以前と変わらず完全個別の個浴対応です☆
今まで3箇所だったお風呂の数は、4箇所に増えました!!ヾ(。>v<。)ノ゙

そして、そのうちの一か所はリフト浴になりました!!(゜∀゜ノ)ノ

 

 

 

CIMG9953

体を洗った後は
このイスに乗ったまま、
湯船につかることができるんです☆
身長約180cmの職員でも、これだけ足を伸ばせる広さです☆

 

 

新しい花咲の紹介は今回はここまで☆
次回もお楽しみに♪

新しくなったデイサービス花咲に、是非一度遊びに来てくださいね!
職員一同お待ちしております\(^o^)/

20160503いよいよオープン(〃’ω’)=oo=(‘ω’〃)♪【デイサービス花咲】

 

藤の花がきれいに咲きそろう季節になってきましたね。
花咲の近所にある公園の藤もきれいに咲いていましたよヽ(*´∇`)ノ
ご利用者様と新しい花咲を見に行った帰りに寄ってみました❁

CIMG9882

 

「きれいだねー(*>ω<*)」

 

 

 

そして花咲では引越しも近づいてきたので
ご利用者様と一緒に新しい花咲で使う足台を作ったり、
カラーボックスを組み立てたりしました(人´ω`*)♡

CIMG9869

 

「丁寧にやらんと
後が大変だでねο(*´˘`*)ο」

 

 

CIMG9872

 

「角と角をしっかり合わせて…」
皆様とても真剣に
そして慎重に作業をされていました(`・ω・´)キリッ

CIMG9865 CIMG9858

 

 

カラーボックスの組み立てでは
女性も参加してくださいました☆

 

 

 

 

もちろん男性も!
「力仕事は任せて!(`・ω・´)b」
とても頼もしかったです♪

 

 

こんな感じで皆様の協力もあって
準備を進めてまいりました。
花咲はいよいよ明日オープンです!(((o(*゚▽゚*)o)))

次回は新しい花咲がどんなところか
ご紹介したいと思います!
お楽しみに!!!☆*.・(*ゝ∀・*)ノ

20160322☆うどんから…だんご?!( ゚Д゚)☆【デイサービス花咲】

だんだんと暖かい日が続くようになってきましたね!

花咲の玄関前には
デイジー、キンセンカ、ゼラニウム、マックスマムなど、
とても元気が出る、春らしい華やかなお花が並んでいます!(≧∇≦)ノ

花咲で育てていたチューリップもこの暖かさで一気につぼみを付け始めています。
中にはもう花を咲かせているものもみられますよ(^^)v

 

さて、花咲では先週、みたらし団子作りをしました●●●-ヾ(●´▽`●)
みたらし団子を作る際は、上新粉や白玉粉をこねて作ることが多いかと思いますが、
花咲では、家計にやさしい『ゆでうどん』を使って作りました☆

CIMG9669


 

うどんをつぶして(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ

 

 

 

 

CIMG9662

 

 

丸めてからホットプレートで焼いて
(*゚□゚)o―∈●○●-(゚□゚*)φ
CIMG9665

 

 

 

 

みたらしをからめて食べていただきました(๑´ڡ`๑)

 

 

 

皆様少し残るうどんの食感も楽しみつつ、
「うどんだなんて言われないとわからないね、美味しい!」と
ペロッと食べてしまわれました♪

そんな変り種みたらし団子、是非お試しください!!٩(๑•̀ω•́๑)۶

20160119年末年始の花咲【デイサービス花咲】

新年明けまして おめでとうございますm(__)m
本年もよろしくお願いいたします。

新年に入り、ずいぶんと日にちが経ってしまいましたが…
デイサービス花咲より新年のご挨拶を申し上げます。

さて、時は戻りますが、昨年末、クリスマス会と餅つきを行いました☆

CIMG9394

 

職員の出し物ではハンドベルの演奏も♪
このきれいな音をお伝えできないのが残念です(ノд・。)

 

 

CIMG9449

 

餅つきではご利用者様にもついていただきました。
つきたてのお餅で鏡餅を作ったり、その日のおやつとして皆様に召し上がっていただきました(゚∇^*)

 

 

また新年に入り、最初のレクリエーションとして…

CIMG9503
巨大福笑いを行いました☆
福笑いと言えば、おかめやひょっとこをイメージされますが花咲のは一味違います!
花咲の顔である小川施設長の顔に似立てた福笑いでしたo(*^▽^*)o

 

 

ちゃんとした顔が出来上がったり、おかしな顔になったり…(+o+)
年明け初となるレクリエーション、ご利用者様方には大いに
笑っていただくことができました(>▽<)

来月も数々の楽しいイベントを企画中です☆
今年もブログにて、様々な情報をお伝えしていければと思います☆

暖冬と言われており、例年よりも暖かいと思っておりましたが
どうやらこれからが冬本番。
いっそう冷え込む日が多くなるかと思われます(*_*)
風邪等には十分ご注意下さい(゜゜)

20150707☆七夕と皆様のお願い☆【デイサービス花咲】

もう七月ですね!

夏だぁぁぁ!!と叫びたい所ではありますが…梅雨が明けそうにありません。

室内でジメジメしているのは楽しくない!けど、梅雨で雨が降りそうなのに外に行くのは心配…

梅雨は楽しくないですね。ないと困りますがwww

 

さ~て、今回の花咲は…七夕ですね。

笹に飾りましたよ、短冊を。お願い事も沢山書きました。

『みんなで笑い合えますように』『孫達が元気でありますように』
『良い出会いがありますように』『ソフトバレーが上手になりますように』

と、皆様が思い思いに自分の為や家族の為に楽しそうに書かれてみえました。

CIMG8471

 

 

 

 

 

そして花咲では今日、七夕に因んだ紙芝居の読み聞かせを行いました。

職員のストーリーに合わせた演技は主演女優賞を受賞できるのではないかってくらいに
真に迫るものでした!と自負しています←

では、今回はこの辺りで失礼させていただきたく思います。

 

次回予告!

梅雨が明け、煌々と輝く太陽!トマト、ナス、きゅうり、ゴーヤの大収穫祭(希望)