20151124気持ちの良い秋の日は外出しましょう(^o^)丿【デイサービスびわの実】

段々と冬の寒さに近づいている今日この頃、皆さま体調は崩していませんでしょうか??
こちらでは体調を崩されて、お休みされている方が増えていますので、外出から帰宅の際、必ず手洗いうがいなどの予防を行ってくださいね<(_ _)>

さて、先日は庄内緑地公園に出掛け、紅葉狩りをしてまいりました(^o^)丿
ついでにドングリや松ぼっくりも拾い、リース作りのレクリエーションが来月控えていますのでそちらで活用しまーす(*^_^*)
気持ちの良い秋晴れに皆さま大変満足されていました(^u^)。。。
IMG_2041[1]IMG_2042[1]

 

20151110秋の散策【デイサービス花咲】

こんにちは、デイサービス花咲です!

寒さが日に日に増して体を小さくしてしまいがちな今日この頃ですが
花咲の植物達は人間とは反対に
どんどん元気にそして大きく成長していますよ!٩( ‘ω’ )و

CIMG9071

 

 

こちらは九条ねぎ。

植えたばかりのころは細くて頼りなかったのに
今ではしっかりと立ち上がって
上に上にと伸びています!!

 

 

CIMG9072

 

白菜は虫に食われながらも
たくさん葉を増やしていっています。

 

 

 

寒くなると何かと出番の多い白菜やねぎですが、
これらの野菜が花咲の昼食に登場する日も近いかも?!(´▽`)
ご利用者様のアドバイスをいただいて
もっと大きくておいしい野菜を作っていきたいと思います。

 

さて今回は、10月の下旬に散策に出かけたときの様子をお伝えしたいと思います!
今年は清洲城や名城公園、清洲市の図書館周辺などへ出かけました。

CIMG9051
「あれが清洲城かね?
せっかくだでお城までいってみようか(๑❛ᴗ❛๑)」
「ええね、いってみよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧」

そう言って、清洲城を目指して力強く歩かれる姿は
とても印象的でした。

 

CIMG9060

清洲城では、鎧兜を着た方と記念撮影!
「それ重いんでしょう?」
「立派なお侍さんだね!!(゚д゚ )」

皆さん興味津々でした!

 

CIMG9031

「緑が多いと空気もきれいだね」

名城公園も紅葉はまだまだでしたが
秋の空気は心地よかったようでした。

 

 

期間中は天候にも恵まれ、暖かい日が多かった外出レクでした。
皆様の心に少しでも残っているとうれしいなと思います。

20151103食欲の秋……体重の増減には気を付けて【デイサービスびわの実】

急に冷え込みが厳しくなってきた今日この頃、皆さま体調はくずされていませんか?
天気が良い日は続いていますが、日が暮れる時間はかなり早くなっていますね。洗濯物もあんまり乾かなくなってきました……(*_*)
寒くなりきる前に暖房器具を早めに出しておくことをオススメします。こたつ・電気カーペット・エアコン・ストーブetc…いろいろありますので風邪をひかないうちにぜひどうぞ<(_ _)>

今回はおやつ作りで里芋を使ったおはぎを皆さまと作りました(*^_^*)
里芋と米を混ぜて作ると、粘り気がより出てとてもおいしく出来上がります。一度おためしあれ(#^.^#)
ご利用者さまもおいしいととても喜んでくださいました(^o^)丿
IMG_2003[1]

 

 

 

 

 

おはぎ完成図(^u^)

IMG_2006[1]

 

 

 

 

 

IMG_2002[1]

 

 

 

 

 

皆さまも大よろこびでした(*^_^*)

20151027 リハビリデイサービス sun upのご紹介!【リハビリデイサービス sun up】

ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。
この時期は【釣瓶落とし】と言われる通り、日暮れも早くなり、暗くなりかけたかな・・・と思うと、すぐに日没となりますね。
車や自転車を運転される方は早めの点灯、徒歩の方は反射材などで、目立つようにして
お互いに事故に遭わないよう、気をつけましょう(^^)/

さて、前回お伝えさせていただいた通り、10月から
【リハビリデイサービス sun up】となりました。
そこで、今回は新しくなった【リハビリデイサービス sun up】を少しご紹介をさせていただきたいと思います。

【sun up】には、リハビリを通じて、太陽が昇るように力強く、そして明るく豊かな人生を歩んでいただきたい!という思いが込められています。
その思いを外観やフロアにも込めています(^^)

ちなみに、床の色は私たちの思いと合わせて、白内障の方々にも認識しやすいという安全面も考えて、オレンジ色を使っているんですよ(@_@)

皆様にいつまでも安心・安全にお過ごしいただくために、少しでも転倒の予防ができればと思い、歩行訓練や下肢筋力強化運動に力を入れるとともに、効率的に体力や上肢筋力の運動が行えるよう、スタッフみんなで様々な意見や案を出し合い、より良いサービスが皆様にご提供できるよう、工夫をしております。

☆ぜひ一度、ご見学・ご体験にお越しください☆
 心よりお待ちしております(^^)/

IMG_0892

IMG_0850

 

 

 

 

IMG_0897IMG_0875

20151020秋と言えば…?その2【デイサービス花咲】

近頃の花咲では、夏野菜も終わり、玄関前が少し淋しくなるかと思いきや、
園芸レクで皆様にお花の苗を植えていただいたり、
職員がコツコツと育ててきたりしたお花のおかげで
とても華やかになってきています!!

CIMG8976CIMG8978

 

 

シクラメンはまだまだつぼみが沢山!!

 

 

 

 

 

ガーベラなども増えました!!

 

 

 

また、来年の春に向けて、チューリップや、ムスカリの球根も植えました。
こちらもまた成長をお知らせできればと思います!

 

さて、タイトルの《秋と言えば》シリーズ第二弾、

今回は【運動会】です!

ご利用者様にはご自身で作っていただいたゼッケンを付けて
運動会に参加していただきました。

CIMG8955

 

《パタパタゲーム》

うちわを使って風船をいかに沢山
相手チームの陣地に送りこめるかを競ったり、

 

 

CIMG8969

《ぐらぐら玉入れ》

傘を倒さないようにいかにたくさん、
そして早く玉を入れられるかを競ったりしました。

 

 

皆様、真剣に取り組んでくださり、
どの曜日もは白熱したゲームが繰り広げられました。
レクリエーションとは言えど、せっかくの勝負で勝っても何もないのも寂しいもの。

ですので優勝したチームの方には…

CIMG8999
職員から手作りのメダルをプレゼントさせていただきました!!
うれしさからメダルをそのまま付けてご自宅に帰られる方もみえました。

 

 

 

 

これからも皆様に喜んでいただけるような催し物をたくさん用意して
花咲でお待ちしております!!

それでは次回の更新もお楽しみに!!